その名も「 British Council 」 日本とイギリスの橋渡しをしている機関であることから、名前を聞いたことがある人も多いでしょう。 British Councilのオンラインで英語を学ぶことができるサイトは、初…
カテゴリー: 英語教材
英会話レッスンと独学
わたしは、英語講師という仕事をしていながらレッスンをすることの意義って何だろうかとふと感じたことがありました。というのも、個人的には英語を身につける過程(現在進行形)においては一人で黙々と取り組んでいた時間のほうが圧倒的…
日常やオフィスで使える英会話を学ぶ教材
起きてから寝るまで英語表現1000 監修:吉田堅作 執筆・解説:荒井貴和・武藤克彦 起きてから寝るまで英語表現1000 オフィス編 監修:吉田堅作 執筆・解説:荒井貴和・武藤克彦 本屋さんに行くと、英会話表現に関する書籍…
英検対策について・・・
英検に限らず、TOEICやTOEFL、IELTSなど英語の各種試験は、英語力が上がっているかどうかの指標です。 そのため、級ごとに覚える単語、級ごとに求められるリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングレベルの…
英作文の本ランキング1位(個人的)
「ここで差がつく! 英文ライティングの技術—英語は「I」ではじめるな」 鈴木健士著 結論から述べると、この教材を英検1級を受験する前に買っていたら、もっと楽しく、効果的に作文能力を伸ばすことができただろうなと…
CELTA英会話講師のレッスンプラン3
MFPFのあとは、いよいよ「理解している」から「使える」にレベルアップしていくために練習していきます! 英検やTOEIC, IELTSなどの試験対策レッスンにも応援できる部分もあるかとは思いますので、ご参考になれば幸いで…
英語のモチベーションを維持
モチベーション(やる気)を常に高く維持したいと考えていらっしゃる方もいるんではないでしょうか? そこで一回モチベーションとは何かを考え、どうしたら英会話の習得、英検やTOEIC、IELTSなどの試験合格もしくは目標点の到…
効果的な英語学習ースキマ時間ー
英検やTOEIC、IELTSなど各種試験に向けて準備したいけど、いつ勉強したらいいのかわからない。スキマ時間が会っても何をしようか悩んで時間が過ぎてしまう人が少しでも参考になれば嬉しいです。 英会話は学ぶということは、1…
オンライン英会話講師を選ぶ基準
現在、多くのオンライン英会話サービスが存在し、どういった講師を選択すればいいんだろう? とお悩みの方もいらっしゃると思います。 そこで、わたしがCELTAコースや私自身の経験からオンライン英会話講師を選ぶ基準をお伝えし、…
初心者向けおすすめ英語リスニングサイト
①Easy English おすすめポイント ・1本1本の動画が短い ・シャドーイングに最適 ・字幕があるので単語学習やオーバーラッピング(音声を流して、字幕を読みながら音読)ができる! ・リアルなスピード感 ・その土地…