Skip to content
Menu
Not Perfection, but Progression
  • お問い合わせ Contact Form
  • プライバシーポリシー(privacy policy)
  • プロフィール
Not Perfection, but Progression

洋楽で英会話1(練習問題付き)

Posted on 2022年6月9日

Gotye, Somebody That I Used To Knowの英語

Now and then I think of when we were together

5W1Hは、疑問文だけではなく平叙文でも使用されることが多いです。

この文章の場合は、when we were together が think of の目的語となり働いています。

→ think of〜 (〜のことを考えている)、何のことを考えているか → When we were together.

つまりは、まだ「付き合っていたときのこと」です。

練習問題

「わたしは、あなたがわたしを批判したときのことについて考えている。」を英語にしてみましょう。

think / I / of / criticized / when / me / you.

→

You felt so happy you could die.

「so ~ that S V構文」:so ~ that … → …するほど〜

happyとyouの間には、何が省略されているでしょうか?

thatですよね。つまり、「so+形容詞」あとに、SVが続いていた場合は、「so ~ that S V 構文」だなと認識すると良いでしょう。

練習問題

「ソファで寝るほど疲れていた。」

→ so / I / that / on / tired / was / the couch / crashed / I / . /

Told myself that you were right for me

tell oneself that…:〜 に …だと言い聞かせる

「私はこの試合に勝てる」と自分に言い聞かせた。

→ win / this game / told / that / I / myself / can /

Well you said that we would still be friends

would:過去のある時点からみた未来

タイムラインで表すと・・・

あなたは、自分でこの仕事を終わらせるって言ってたじゃん。

→ would / you / complete / on / said / your own / the task / you /

Make out like it never happened and that we were nothing

make out:振る舞う。類義語 = act out

like :〜のように(様態を表します。)類義語= as

彼は同僚なのに、上司のように振る舞う

→acts / he / as / my boss / out / Although / a colleague / is / he /

Have your friends collect your records and then change your number

Haveの使役用法:Have + 人 + 動詞 = 〜に・・・させる。

ポイント:haveとmakeの違いは・・・

make:相手に強制的に何かをさせる。(〜させる)

have:makeほどの強制的意味合いはない。(〜してもらう)

You make me laugh. (あなたが面白いことをするので、笑うしか選択肢がない。)

I had my students do some warm-ups not to be injured during P.E. class.(生徒には「やる」か「やらないか」の選択肢がある。)

「娘に食材を買ってきてもらった。」

→ had / buy / my daughter / I / groceries / some /

  • IELTS
  • TOIEC
  • 英会話
  • 英会話講師
  • 英作文
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検準1級
  • 英語

最近の投稿

  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する

最近のコメント

  1. CELTAを受講する前のTo Do List に 英語を教えるうえで参考になった本! – Not Perfection, but Progression より
  2. 良い英語講師の基準 に オンライン英会話を効果的に受講する – Not Perfection, but Progression より
  3. オンライン英会話講師を選ぶ基準 に オンライン英会話を効果的に受講する – Not Perfection, but Progression より
  4. 英語学習の習慣化! に 英語のモチベーションを維持 – Not Perfection, but Progression より
  5. 良い英語講師の基準 に オンライン英会話講師を選ぶ基準 – Not Perfection, but Progression より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • CELTA
  • IELTS
  • TOIEC
  • オンライン英会話
  • フランス語
  • 教授法
  • 教訓
  • 留学
  • 英会話
  • 英会話講師
  • 英作文
  • 英文法
  • 英検
  • 英語
  • 英語教材
  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する
  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する








©2023 Not Perfection, but Progression | WordPress Theme: EcoCoded