Skip to content
Menu
Not Perfection, but Progression
  • お問い合わせ Contact Form
  • プライバシーポリシー(privacy policy)
  • プロフィール
Not Perfection, but Progression

英語の教え方 CELTAで学んだこと

Posted on 2022年6月6日

目次

  • 1 言葉を状況にセットして英語を教える
  • 2 What’s this? – This is a pen.
  • 3 気づき→知っている→使えるの3ステップ
  • 4 学習様へのアドバイス
  • 5 先生へのアドバイス

言葉を状況にセットして英語を教える

What’s this? – This is a pen.

いつ使うねん!?というツッコミが日本全国から届いております。

“What’s this? – This is a pen.”という会話が行われる頻度は低いもしくはまったくないですよね。レッスンの目標が「”What’s this?”と質問して、答えることができる。」ということであれば、先生は、学習者様が普段の生活で自分が”What’s this?といっているような場面を設定することで、覚えよう使ってみようとやる気も高まり、定着度合いも高くなります。

ポイント

先生は、生徒が自分自身が英語を 聞き、読み、話し、書いている 姿を想像できるよう、身近に感じるトピックとともに表現や単語を紹介することが良いです。

気づき→知っている→使えるの3ステップ

Yoshiki : Hello!

Waiter in the restaurant : Hello, Sir. Welcome to our restaurant. Do you have a reservation?

Y : No, I decided to have a meal in this restaurant on the spur of the moment.

W : Thank you for choosing our restaurant.

Y : Which dishes would you recommend me?

W : You might want to have these spicy noodles.

Y : They look tasty, I would go with them.

-The dish came to the table.-

W : How’s the taste?

Y : I like it, but it smells a bit unique, doesn’t it?

W : The smell comes from this vegetable.

Y : What’s this?

W : This vegetable is called phakchi.

この文章を読んだ(聞いた)あとに、学習様にテキストの内容について質問し、What’s this?はどこに書かれてあるか質問することで、気づき を促します。

その後、What’s this?はどのように使われているかをCCQ(Concept checking questions)で単語や表現の理解力を深めることで、単語や表現を 知っている にレベルアップさせていきます。

CCQ :

When Yoshiki said “what’s this?” ,

– Did he know the vegetable? – No.

– Was this the first time for him to eat this vegetable? – Yes.

– Did he want to know about this vegetable? -Yes.

このあと、練習問題や会話練習などを通して、単語や表現を 使える にレベルアップしていきます。

学習様へのアドバイス

過去形、現在完了などの文法項目、英作文の頻出表現などにおいて、自分は、知っている と 使える 、どちらのステージに居るのかを分析することで弱点の強化を図ることができます。

先生へのアドバイス

先生は、自分が教えたいトピックに集中し、on the spur of the momentやmight want toなどは別の機会に回しても良く、わからない単語全てに注目する必要はありません。

調べさせたい場合は、レッスンのあとの復習や宿題に回し、自分で調べてもらうことにする。

  • レッスンプラン
  • 英会話講師
  • 英語
  • 英語学習法

最近の投稿

  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する

最近のコメント

  1. CELTAを受講する前のTo Do List に 英語を教えるうえで参考になった本! – Not Perfection, but Progression より
  2. 良い英語講師の基準 に オンライン英会話を効果的に受講する – Not Perfection, but Progression より
  3. オンライン英会話講師を選ぶ基準 に オンライン英会話を効果的に受講する – Not Perfection, but Progression より
  4. 英語学習の習慣化! に 英語のモチベーションを維持 – Not Perfection, but Progression より
  5. 良い英語講師の基準 に オンライン英会話講師を選ぶ基準 – Not Perfection, but Progression より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • CELTA
  • IELTS
  • TOIEC
  • オンライン英会話
  • フランス語
  • 教授法
  • 教訓
  • 留学
  • 英会話
  • 英会話講師
  • 英作文
  • 英文法
  • 英検
  • 英語
  • 英語教材
  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する
  • 英語学習に集中するために
  • 英語を教えるうえで参考になった本!
  • おすすめ英語学習サイト!
  • 英会話レッスンと独学
  • オンライン英会話を効果的に受講する








©2023 Not Perfection, but Progression | WordPress Theme: EcoCoded